年末年始について
みんな年末年始は家に帰りたがるんですね。
私は通常、年末も年始も仕事があれば仕事を、無ければ海外に行ってしまうのでいずれにせよだまって家にいることはありません。
なので、家にいたいという感覚がよく分からないのです。
それなのに…
「年末は帰りたいでしょ〜」
「お正月は家にいたいよね〜」
「長く病院にいるからストレスたまるでしょ〜」
と言われると非常に嫌な気分になるのです。
同感できれば「そうなんですよ〜早く帰りたいですぅ〜」となるんでしょうが、なんせ同感できないので何度も言われると不信感が芽生えてくるのです。
…ここにいて欲しくないのかしら? 年末年始入院してると都合悪いことでもあるのかな?
なーんて被害妄想が芽生えてきちゃうw
今の生活はとてもストレスが多いです。
それは病院にいるからではなく、自分の状態がストレスなのです。
声は出ないし、咳込んで苦しいし、たくさん動くと息切れするから大好きなダンスもスケートもできないしジムにも行けないし。
食べれないし飲めないし。
どこに行ってもストレスなのです。
でも、病院にいるといざという時助けてもらえるので、その分少しストレスが減ってます。
だから別に今家にいる意味がないのです。
それを説明したいんだけど筆談だけで自分の気持ちを伝えるっていうのは難しいですね。
結局のところ一旦退院しなくてはいけないみたいです😢
まだ首に穴が開いているのに不安です。吸引機器を自腹で購入しなければいけないそうです。
いくらするのかわからないけど、使うのは今回限り。もったいないなぁ。
いざという時のために病院の近くにいた方が良いんだろうな…
足立区からだと片道2時間…だめだ、近くのホテルに滞在するとしよう。ホテル予約もネットのみ。声でないから電話で細かいこと聞けないし…そもそも機材持ち込みしなきゃいけないような人泊めてくれるのかな…
はぁ〜〜ストレスだ
==============================================
後日看護師さんに、本当は首に穴が開いている状態で一時退院するのは不安だということなど諸々お話ししてみたら、一時退院しなくても良くなりました😃😃
やったー💕 今年最後のストレスが無くなった💕
めでたしめでたし😆👍
