札幌マラソン~準備はバッチリだ!
今日は朝からどんより曇りでなんだかテンションが上がらないBlackです。
上がらないときはビールが一番ですが、明後日走るのでそんなこと言ってられません(;^ω^)
さて、札幌マラソンですがいよいよあと2日になってしまいました!
ずっと緊張してます('◇')ゞ
自信がないとか、不安や分からないことが有ると、人は余計に緊張します。
緊張すると普段絶対やらない失敗をしたり怪我したり、、、、要するにロクなことが無いのです。
私の場合、フォーム変えてからまだ6キロ以上走ったことがないので、この走り方で果たして10キロ走れるのか?というのが非常に不安なのです。。。。(´・ω・`)
あと、会場になる真駒内公園というのがどういうところなのかもわからないし、トイレ沢山あるのかなぁとか、荷物預かり場所はどこなのかしら?ちゃんと探せるかな?時間間に合うかなぁ?と、不安材料は尽きないのです。
ということで、昨日会場となる真駒内公園まで行ってみた&10キロ走ってみました!
まず走りですが、思った以上に根性が無くなっててビビります( ̄▽ ̄;)
というのも、ここでも何回も書いてますが、私は本当に走るのが好きじゃないのです。
なので、走り出してすぐに止めたくなるのです。
それが、せっかく20キロを走るくらい我慢できるようになってたのに、ひざを痛めてしばらく走ってなかったせいですっかり我慢できない性格が復活してます。
ちなみに、私が20キロ走るときは2時間30分ほどかかります。
途中2キロくらい歩きをはさんでそのくらい。
で、10キロだとだいたい1時間ちょいと。
今回は久しぶりにその1時間を耐えなければいけないのですが・・・・5キロ地点でどうしても歩きたくなり、結局500mくらいは歩きになっちゃいました。
その後も8キロ地点辺りでまた少し止まり、、、、、
止まらないと心臓が止まるほど苦しいわけでもなく、足が痛かったわけでもないのにどうしても走り続けるのが嫌になるのです。
ものすごい根性なしだ・・・・
ちなみに本番では途中で歩いても良いのだろうか?
歩いたら失格になるのかな?
もらったガイドブックには・・・・特に書いてない
ホノルルマラソンほど緩くないんだろうなぁ・・・
会場に行ったら誰かに聞いてみよう!
ちなみに、足の状態は良さそうです(^_-)-☆
本日膝も痛くなってないし、この調子なら足の状態はばっちり(≧◇≦)
あとは「心の問題」だな・・・wwwww
歩きながらでもとりあえず10キロ走れることも確認できたことなので、マラソンのスタートポイントに行ってみることにしました(^-^)
ガイドブックに表示されてたポイント近くに行こうと思ってgoogle map見ながら移動してましたら・・・どうみても道に迷ってるっぽい( ̄▽ ̄;)
こんな細い道を走るわけないよな・・・
・・・・・・・・自然と公園の境界線がわからない(;・∀・)
右側は絶対自然っぽいんだけど左側は公園っぽいぞ
はっ!なんとここにも「熊注意」の看板が(;゚Д゚)
注意ったってどうすりゃいいのか・・・リアルに怖いんですけど( ノД`)
Map的には熊注意の方角に行くとスタート地点っぽいんだけど、この看板見てから中に入る勇気ないよなぁ。。。丸腰だし
ってかここの公園広い!
風も強いしだんだん寒くなってきちゃったんでとっとと捜索して帰らないと~~
10キロランナーの集合場所とスタート地点も確認できて、本日のお仕事終了~~~♬
ヤバイヤバイヤバイ、、寒くなってきた(+_+)
2日は27℃もあった札幌ですが、本日は23℃。
体感温度は18℃くらいかな?風強いっす!!
6日当日の予想気温は16℃ / 8℃
9時スタートなので下手すると一桁台の温度で走り出すかもしれません。
温度対策必須ですな(*_*)







