代々木から日比谷へ~~~
去年の3月から始めた行政書士の試験のために昨日は代々木でお勉強してたBlackです。
6時間という時間は長いのか短いのか・・・・集中力の欠けている中年に取っては結構長い時間でした。。。(^_^;)
昨年は何を思ったか、行政書士の勉強だけでは飽きるのではないかと思い、社会保険労務士の勉強も同時に始めたらどっちもヤバいことになっちゃったので今年は行政書士一本に絞ってお勉強してます。
行政書士にしろ、社労士にしろ、法律関係のお勉強はやっておいて損はないですね!
特に、今後仕事する人もしない人も、日本国内に住む予定の人にとって社労士の知識ってとても役に立ちそうです。
年金とか不要とかの話も沢山出てくるし・・・(^_-)-☆
といいながら、今年は社労士の試験勉強はやってません。
行政書士一本に絞ってます(*^。^*)
11月の試験に向けて頑張るぜい!!
さて、試験勉強はさておき(←置いちゃうんかぁ~~い!!www)、何かご褒美を考えておかないと6時間じっと座っているのが困難な私。
そうだ!ビールだ!!
ヒビヤガーデンが日比谷公園でやっているので、勉強終わったらそこにいって好きなビールを飲むぞ!!!と気合を入れてお勉強してたのですが、よりによってこんな時にバッグが壊れたのですΣ(゚д゚lll)ガーン
4,5年前に500円で買ったカゴバックです(つд⊂)エーン
安くても気に入ってたので毎年夏に使ってました。。。。が、何故か今、、、、ぶっ壊れたガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
↓
昼休みにコンビに行った際に急に取れたのです、、、取っ手が。
髪の毛を止める飾りで押さえておくと何となくもう少し使えるようなのですが、よく見ると他の3か所も空前の灯。。。。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
こんなんじゃビールフェスに行けないじょ。。。。
バッグ買わなきゃな。。。私的にはコンビニの袋でも紙袋でも何でもいいんだけど、クレジットカードとかiPhone入れて持ち歩くのはちょっと不安。。。(ノД`)
ここは代々木。。。で、これから行きたいのは日比谷。。。。新宿まで行ってもなぁ~~高いバッグなんて欲しくないし(`・д・´)
ここはアレですな。。。意を決して「原宿」に行くしかなさそうです。。。:(;゙゚'ω゚'):
この年で一人で竹下通りを通るなんて。。。。恥ずかしい。。Σ(゚∀゚ノ)ノ
でも、この辺でウロウロ安いバッグを探すより原宿に行く方が早そう。。。(^_^;)
ということで、一人で日曜日の原宿に行く羽目になってしまいました(;・∀・)
相変わらず観光客だらけだにゃ。。。年齢層は、、、、10代、、、だな。
たまにみる大人は、子どものお付き合いで来ているようだ。。。。恐ろしや恐ろしや。。。とっとと安いバッグ買ってオイトマしないと。。。
