体力勝負やね。。。
最近孫2号と遊ぶ機会が多く「食ったり飲んだりばかりじゃなくてしっかりランニングして体力つけとかなきゃなぁ~」と強く思う今日この頃のBlackです。
先日子供の遊ぶ室内遊園地みたいなところに連れて行ったのですが、一度入ったらなかなか出たがりません。
そりゃそうだ(+_+)
お昼ごはん食べるのに一旦外出して再入場したのですが、それでも全然帰りたいって言わない。。
そりゃそうだ(+_+)
もぉ目が閉じそうだしお顔も赤くなってるし、ちょっと遊ぶと休んで~を繰り返すようになり、どうみても疲れているんだけど全然帰ろうとしません。。。
そりゃそうだ(+_+) だって楽しいんだもんねwww
仕方ないので禁じ手を使ってしまいました。
「入口のところにおもちゃ売ってたからおもちゃ見て帰ろうか!欲しいの1つだけ買ってあげる!」
やっと外に出たけど「もぉ戻らないの?」って悲しい顔をするのです。
まだ遊び足りないようです。。。オイラはへとへと
オイラ「足りなかった?」
りゅうちぇ「???」
足りないの意味が分からないようです。
オイラ「遊び足りなかった?まだ遊びたかった?」
りゅうちぇ「まら遊びたかった。。。あ、でも足りる!」
足りる足りないの意味を学習したようです(^_-)-☆
賢い子じゃ♬
チビ助を家まで送り届け、ちょっと休んで帰ろうという時。
娘「バービーもぉ帰るよ~バイバイは?」
りゅうちぇ「だめ、いやだ」
オイラ「もぉ帰るよ、また遊ぼうね♡」
りゅうちぇ「だめ、足りない!」
おぉ~~ちゃんと今日お勉強した”足りない”が使えている!
それも正しく使えてる!!
天才だ!!!
娘「また遊んでもらえばいいでしょ~バービー帰るよ!バイバイは?」
りゅうちぇ「帰るの分かったって!でも僕、バイバイ言わないから」
小さい人の一生懸命の抵抗のようです。
結局帰るまで一度も目を合わせることはありませんでした。
なかなか根性のあるやつです。
先が楽しみだ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
一応解説しておきますが、バービーとはオイラの事でつ。
ババぁ→ばーば→バービー
リアルにうちのBaby達はバービーが私の本名だと思っているようですwwww



